コラム

2022-01-29 06:07:00
IMG_5508.JPG

こんにちは。

飯沢電気工事(2代目)の飯沢です。 

 

1月も下旬に差し掛かりましたが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

私が電気工事士として働き始めて5か月が経過しました。

 

基本的な作業はかなり出来るようになってきましたが、

経験が物を言うこの仕事に終わりはありません。

 

先日も配線・被覆を剥く作業を練習しました。

早速その成果をみせる場面もでてきて、日々成長しているのを実感します。

 

振り返えればこの5か月間。

まったくの素人だった私が、こうして現場で作業をしている。

 

何か不思議な感覚です。

電気工事を始めたばかりの頃は、出来ない作業も多く正直萎えていました。

 

しかし、いまでは自信もついて

電気工事が楽しいとまで思えるようになりました。

 

伺うお宅で待っているお客様に満足していただけるよう

日々精進の日々が続きます。

 

 

電気工事の依頼はこちらから(山形県西置賜郡小国町)

●電話番号:090-6227-6086(担当:いいざわ

●mailはこちら:iizawa.denki@gmail.com

※商品・サービスの提案はメールからお願いします。

2022-01-21 20:09:00
連日の雪下ろし作業|毎年死者がでるほど危険なのです|2代目コラム

こんにちは。

飯沢電気工事(2代目)の飯沢です。 

 

連日の大雪で、山形県小国町は除雪作業に大忙し。

私たち飯沢電気工事も例外ではありません。

 

毎年、屋根の雪下ろし作業を依頼されますので、

高所作業車を出動させ、連日の雪下ろし作業を行っています。

 

この間お邪魔した賃貸物件の屋根には、

こんなにも大量の雪が積もっていました。(私の背丈ほどもありました)

 

IMG_5443.JPG

 

雪は意外と重く…。そのためかなりの重労働です。

ひとりで作業するには危険が多く、毎年屋根から転落死している人が後を絶ちません。

 

だから、雪下ろしのプロでもある飯沢電気工事に

除雪を依頼するわけですね。

 

このコラムをご覧のあなたも、

安全に一冬を越したいと思うのなら、無理せず雪下ろしを依頼してください。

 

飯沢電気工事に雪下ろし作業を依頼したい場合は、

こちらからお願いします。(※金額もその際にお伝えします)

 

 

●電話番号:090-6227-6086(担当:いいざわ

●mailはこちら:iizawa.denki@gmail.com

※商品・サービスの提案はメールからお願いします。

2022-01-13 06:31:00
屋根の雪下ろし作業も請け負っています|飯沢電気工事2代目コラム

こんにちは。

飯沢電気工事(2代目)の飯沢です。 

 

山形県小国町は深い雪に覆われ、毎日の除雪作業に悪戦苦闘しています。

多くの家では、屋根に登って雪下ろし作業もします。

 

しかし、これには危険がつきもの。

毎年死亡事故が後を絶ちません。

 

多くの場合は、一人で作業をしていたり、命綱なしだったりで作業している時に事故が起こります。

たかが雪、されど雪。雪国の人は雪の恐ろしさを知っています。

 

そんな人達でさえ、一瞬の油断から事故に繋がってしまうのです。

危険な雪下ろし作業は『万全の備え』があってこそです。

 

私たち飯沢電気工事では、雪下ろし作業も請け負っています。

高所作業車を有していますし、命綱もあります。

 

もちろん作業をする際には、基本2人で作業をします。

 

近隣にお住まいの方で安全な雪下ろし作業を依頼したい場合は、

ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

飯沢電気工事に雪下ろし作業を依頼したい場合は、

こちらからお願いします。(※金額もその際にお伝えします)

 

 

●電話番号:090-6227-6086(担当:いいざわ

●mailはこちら:iizawa.denki@gmail.com

※商品・サービスの提案はメールからお願いします。

2022-01-09 09:26:00
22241582.jpg

こんにちは。

飯沢電気工事(2代目)の飯沢です。 

 

2022年 仕事始めも済んで本格的に世の中が動き始めています。

そんななか、我々飯沢電気工事も元気に毎日工事をしています。

 

先日、隣町である『飯豊町』に工事に伺いました。

その日は吹雪で凍てつくような寒さでした。

 

防寒対策は万全だったものの、

手までは防寒することができず、途中から指が動かなくなって大変な想いをしました(笑)

 

春になるまで劇寒の状況が続きますので、

同じく外仕事をされている皆さんは、防寒にお努めください。

 

また、防寒グッズで良いものがあればコメント欄に

コメントいただけると嬉しいです。

 

2022年も張り切って参りましょう!!

 

 

飯沢電気工事にお仕事を依頼したい方は、

こちらからお願いします。(※代表である私の父が対応します)

 

 

●電話番号:090-6227-6086(担当:いいざわ

●mailはこちら:iizawa.denki@gmail.com

※商品・サービスの提案はメールからお願いします。

2022-01-01 06:39:00
【2022年】本年もよろしくお願いします|2代目コラム

こんにちは。

飯沢電気工事(2代目)の飯沢です。 

 

2022年 明けましておめでとうございます。

本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いします。

 

2021年9月から参戦した電気工事の仕事。

少しずつ慣れてきて、順調に作業をこなしている毎日です。

 

2022年も質の高いサービスを行うため、

引き続き尽力して参ります。

 

電気工事が必要な場面があれば、ぜひ飯沢電気工事までお電話ください。

(例:エアコン取り付け工事・コンセント増設・テレビアンテナ交換など)

 

2022年は1月7日から営業します。

よろしくお願いします。

 

 

飯沢電気工事にお仕事を依頼したい方は、

こちらからお願いします。(※代表である私の父が対応します)

 

 

●電話番号:090-6227-6086(担当:いいざわ

●mailはこちら:iizawa.denki@gmail.com

※商品・サービスの提案はメールからお願いします。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...