コラム

2021-08-24 08:16:00
【夏の長雨】じめじめ暑い日を乗りきるエアコン機能とは?

こんにちは。

飯沢電気工事(2代目)の飯沢です。

 

最近、雨や曇の日が続いていますね。

梅雨の時期と違い8~9月の長雨は、湿度と併せて気温も高くなるので対応が難しいですね。

 

冷房では冷えすぎるし、送風機能だけでは物足りない…。

そんな時には『除湿(じょしつ)機能』を選んでみましょう!

 

除湿機能は文字通り、湿度を下げる際に使います。

そして、除湿機能にも2種類あるのをご存知でしょうか?

 

時と場合によって除湿機能も使い分けが必要になります。

今回は『除湿機能』について解説していきます。

 

 

●その①『弱冷房除湿』と『再熱除湿』

皆さんが一般的にイメージする除湿といったら『弱冷房除湿』のことです。

そして、もう一つ『再熱除湿』があることも知っておいてください。

 

2つの機能は、部屋に戻す空気の温度に違いがあります!

 

弱冷房除湿』は、除湿した空気を冷たいままお部屋に風を送り返します。

再熱除湿』は、除湿した空気を適温に暖めてからお部屋に風をお繰り返します。

 

最近の天気のように、じめじめ暑い日を乗りきりたいのなら『弱冷房除湿』

梅雨の時期のように、除湿による冷え過ぎを何とかしたい場合は『再熱除湿』を選択するとよいでしょう。

 

 

●その② 忘れちゃいけない『除菌機能』

湿度が高くじめじめしていれば、もう一つ気をつけたいのが『菌・ウイルス

菌やウイルスは、じめじめした環境がとても好きです。

 

放っておくとニオイの原因になったり、

気管が弱い方は、発作のような症状が出てしまったりします。

 

除菌と同時に、菌やウイルスにも対応しなければいけません。

そこで登場するのが『イオンの力』です。

 

プラズマクラスターや、ナノイーXに代表されるイオン技術。

 

カビ菌を吸着しニオイの原因を排除してくれます。

除湿機能に追加して、イオン技術も大切な要素ですね。

 

 

●おすすめエアコンのご紹介

除湿もできて、除菌もできるおすすめのエアコンが2社あります。

 

・HITACHIの『白くまくん』購入はこちら

・Panasonicの『エオリア』購入はこちら

 

それぞれ、除湿や除菌の機能も付いていているので、

今夏だけでなく、来年の梅雨時期からも使えて便利です。

 

この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

もちろん、エアコンの取り付け工事が必要になりますから、

その際は、飯沢電気工事までお電話ください。

 

9月以降は徐々に工事依頼も落ち着き即対応も可能になります。

まずは日程を調整しましょう!

 

 

お電話はこちらからお願いします。

●電話番号:090-6227-6086(担当:いいざわ